項目 使用パーツ
フレーム NESTO TRAIZE XC (350mm)
サスペンションフォーク  SRサンツアー XCR32 29 Boost Coil  1-1/8 to 1-1/2
ヘッドパーツ フレーム付属品 (メーカー等詳細不明)
ハンドル BBB アセンションライザー 760mm
ステム BBB ダウンフォースステム 70mm 73°
ヘッドスペーサー  BBB トランススペース 
グリップ GP CSC610 130/130
シフトレバー シマノ SL-U4010-9R
RD  シマノ RD-U4000 
ブレーキレバー  シマノ BL-MT401
ブレーキ本体 シマノ BR-MT200
Diskローター  シマノ SM-RT10S 160mm 
Disk台座 シマノ SM-MA-R160P/D (後のみ)
クランク シマノ FC-U6000-1 30T-170mm
BB シマノ BB-MT500 89.5mm (プレスフィット)
カセットコグ シマノ CS-LG300-9 11-46T
チェーン シマノ CN-LG500
前ハブ シマノ HB-TC500-B 32H
後ハブ  シマノ FH-TC500-B 32H 
スポーク  Macスポーク  ステンレス (Black)
リム  アレックスリム TD-17 29er 32H(Disk専用) 
タイヤ IRC ミトスXC 29*2.10HE 
チューブ IRC 700*50-54C (29*1.95-2.25)Fv
サドル セラロイヤル R.e.Med 2 
シートピラー BBB スカイスクレイバーシートピラー Φ30.9mm
ペダル  

自転車あらかると (ルナサイクルオリジナル) Vol.25

                               

メインコンポはシマノ CUES 4000系(9s)

FサスはSRサンツアー XCR32 Coil ブースト仕様。ホイールは29er手組ホイール

「自転車あらかると」トップへ戻る
トップページに戻る
ハンドル・サドル編 
   
  ハンドル・ステムおよびシートピラーはBBBで揃えました。今の時代は幅広の760mmセミアップハンドルにダウンライドポジションの73°ステムです。29erホイールならではの選択です。小柄なライダーが車輪が大きい29er MTBに乗ると単純にハンドル位置が高くなります。MTBは基本的にアップライズドポジションの方が望ましそうに思えますがまだ身長が低いユース世代では逆に低くする必要性があったりします。ライダーによってはハンドルも敢えて逆にセッテイング(ダウン化)したりします。ヘッドスペーサーはポリカーボネート製の軽量品(7g)です。
 最近のMTBフレームは29er化に伴いシートチューブもタイヤとのクリアランスを確保するために逃がし加工(反り加工)してます。フレームサイズが大きいとさほど問題にはなりませんが14インチ(350mm)フレームだとシートピラーが途中で詰まってしまいます。少しカットしました。最終的にはライダーに合わせる必要があります。サドルはセラロイヤルのR.e.medとR.e.med 2で悩みました。MTBなら体重移動(ずらしやすい)が多いのでR.e.med 2にしました。(参考までにR.e.medにはR.e.med 3もあります)
「自転車あらかると・トップページ」に戻る                 トップページに戻る

2024年11月

実測重量:12.8kg

   Diskブレーキ編
 
 本フレームの不思議なところはリアDisk台座がフラットマウントという点です。MTBはポストマウントが主流です。しょうがないのでフラットマウント/ポストマウント変換アダプター(SM-MA-R160P/D)を使って取り付けました。DiskキャリパーはBR-MT200 (CUSE 4000系相当品)
ホイール編    
       
 ハブはシマノ FH/HB-TC500系ブースト 32H。リムはアレックスリム TD-17 29er 。タイヤはIRC ミトスXC 29*2.10HE チューブ仕様
 おそらく今後ブースト規格がMTBの標準になると想われます。ハブフランジ幅を広く設ける事によりホイール剛性を高めてます。TD-17はステンレス製アイレット(ハトメ)を設ける事によりリムのホール部分の補強だけでなくホイール全体の剛性を確保してます。個人的に26インチのTD-17を使用していた時期もあり問題もなく安心して使えた事もあり、今まで確保していたリムです。IRC ミトスXCは日本のトレイルにマッチしたXCタイヤです。まず間違いのない実績ある日本製タイヤです。
少年少女向けユース用 XC MTB

NESTO TRAIZE XC  ルナサイクルオリジナル

完成状態

 どんなスポーツでも次世代を担う若い子供達はとても重要です。それはMTBの世界も同じです。

 MTBは誰でも気軽に楽しめるアウトドアー・スポーツです。ただ日本では自転車は子供の遊び程度と考える方が多く、それ以上の魅力を求める傾向が薄いのも感じます。今回はそんなMTBでもう一歩踏み込んだ本格的なモデルをルナサイクル的に考えてオリジナルアッセンブルしました。レース出場も可能なユース向けMTBです。また競技だけでなく山岳トレイルでも充分に楽しめます